タイに駐在されるご家族の多くが、家事や育児をするメイドさん(通称:アヤさん)を雇っています。
日本より広めの部屋が多く、家事に要する時間がかかるのと、雇用費用が安いためです。サービスアパートにはメイドサービスが付いていますが、アパートやコンドミニアムでは、メイドサービスは基本的にありません。
≪ 求人方法 ≫
■ アパート・コンドミニアムのオーナーからの紹介
■ ご友人・前任者からの紹介
■ フリーペーパーの掲示板から探す
■ 日本人会のメイド紹介を使う(下記参照)
■ メイド斡旋業者を探す
■ TAKARA HOMEからの紹介
※弊社ではメイドの紹介は致しますが、サービスの一環として行っておりますので斡旋業務はしていません。よって、採用後のトラブルに関し一切の責任は負いかねます。
≪ 仕事内容 ≫
■ お部屋の掃除
■ 水回りの掃除
■ ゴミ捨て
■ 洗濯
■ アイロンがけ
基本料金
「住み込み」と「通い」がありますが、「住み込み」は他人と暮らすという違和感から現在の主流ではありません。「通い」の場合、毎日もしくは曜日別、午前/午後のみなど、家族の人数や部屋の広さによって異なります。
1ベットルーム |
2ベットルーム | 3ベットルーム | |
---|---|---|---|
2回 / 週 | 2,500B~ | 3,000B~ | 3,500B~ |
3回 / 週 | 3,000B~ | 3,500B~ | 4,000B~ |
5回 / 週 | 4,500B~ | 5,500B~ | 6,500B~ |
※料金は、目安です。お住まいの場所やメイドさんの能力によっても変わります。
≪ ボーナス ≫
基本料金とは別に、長期休暇前(ソンクラン・年末年始)にボーナスを渡す方もいらっしゃいます。日頃の仕事の様子などに関係するものなので、決まった額はありません。目安としてはソンクランや年末年始に1か月分を出す方もいらっしゃいます。
≪ 特別休暇 ≫
一般的には下記の様です。住み込みと、通いで異なります。
■ 住み込みメイド…正月(5日間)・ソンクラン(5日間)
■ 通いメイド…正月(5日間)・ソンクラン(5日間)・父の日(12月5日)・母の日(8月11日)
日本人会本館では、毎週月曜日午前10時から11時半に、メイドさんの紹介を無料で行っています。
詳しくは日本人会まで問い合わせください。
注意点
雇用者(日本人)と被雇用者(メイド)の関係は、日本人にとっても難しいものです。『メイド』という仕事は、十分な教育を受け、語学・仕事に置いてもよく出来る方は行いません。
ここでまず、メイドに『完璧を求める』事は出来ないと、認識して下さい。また、おおらかなタイ人の気質が裏目に出ることもあり、日本人流の細やかな気配りを期待すると上手くいきません。タイ人の気質に添って、”許し、忘れること”も大切です。「メイドが物を盗んだ」という話を聞きます。これを防ぐためには”金目のものをメイドの見えるところに置かない”というマナーは守らなければなりません。雇う側の心得も必要です。メイドを選ぶ基準は人それぞれですが、「時間を守る」「教えた(言った)ことをする」「盗難をしない」、これらが出来れば上出来だと思って下さい。