予約金について
タイでは気に入った部屋が見かったら ”予約金” をオーナーに支払います。物件にもよりますが、大体2万バーツ程度です。
光熱費
タイでは、使用電気量を「ユニット」で計算します。
水道代
電気代と同じく水道量も「ユニット」で計算します。
電話代
固定電話は、タイの電話会社TOTから請求がきます。
インターネット
多くの日本人が、TrueとAISの2社を利用しています。全体的な印象として、AISはサポートやケアが良く、Trueは料金設定がお得です。
テレビ関係
日本と同じく、地上波放送と衛星放送があります。
飲料水
タイは、水道水をそのまま飲料水として飲むことができません。浄水器を使用されているかたが多くいます。
ウォシュレット
通常はタイ式ウォシュレットがついている場合が多いですが
ご希望があっれば 日本式のウォシュレットを設置する事が可能です。(設置料金などは別途必要です。)
タイ・バンコクでより快適な生活が送れるよう、TAKARAの日本語スタッフが
皆様と一緒に物件/不動産/店舗をお探しします。
その結果、気に入った物件が見つかれば『手付金』(予約金)をオーナーに支払います。
お支払い方法
1.見学時にオーナーにオーナーの銀行口座に支払う
2.見学後、オーナーが立会いをした場合は直接支払う
※オーナーの口座をお知らせしてから一週間以内にお振込をお願いします。
手付金の意義
手付金を支払いオーナーがそれを確認がした時点で、物件/不動産の予約を確実にします。
※手付金の支払い後、借主側の都合でご契約に至らなかった場合は返金されません。
金額
手付金の金額は物件/不動産により異なりますが、2万B~家賃の1か月分です。
良くある質問
1.もしキャンセルしてしまったら?
借主の諸事情により入居できなくなった場合、原則として手付金は返金されません。
2.手付金の金額はいくら?
物件や入居時期によって金額が異なります。詳しくは弊社スタッフまでお問合せ下さい。
3.最終的に『手付金』はどうなるの?
ご入居日までにお支払いいただく、契約金(保証金+初めの月お家賃)にそのまま移行します。